ブラジル・ミナスジェライス州・ディアマンティーナ産のファーデンクォーツ・クラスターです。
ファーデンクォーツはクォーツが成長する過程で母岩となる地層が変動して一度砕け、
その隙間に新たなクリスタルが再結晶することで白いラインが出来上がります。
地層と共にクォーツも引き延ばされて、丁度弦を張ったように張りつめた状態となっているため、
金属をで楽器を鳴らす様に当てると高い周波数の音を聴くことができます。
一度破壊されて、新たにその傷を繋ぐようにして創られたこのクリスタルは、
私たちの肉体や感情体の様々な傷を癒やし、本来の自分と繋がることをサポートします。
人の愛情に最も関係の深い波動を持つと言われ、素晴らしいパートナーとの巡り会いに導き、
パートナーシップの絆をより強める働きがあると言われています。
メロディクリスタルワークではスーパーセブン同様の働きをもち、スーパーセブンの代わりに用いられる石です。
インナーセルフへ、コンシャスセルフへ、そしてハイヤーセルフへと続く経路を繋ぐ石です。
今回の石はマルチパラレルという名称で販売されていた石です。
縦両方向に向かって伸びるクラスターで、キラキラ輝いていたのですが、
よく見るとファーデンの糸が内部に入っていました。写真だと見えにくいのですが。
時々出てくるファーデンクラスター。これまでいくつかご縁があったのですが、今回の石がこれまでで一番綺麗かもしれません。
形状はメロディさんの本に載っている、キャッスルクォーツと言ってもいいと思います。
■サイズ:193×55×40mm
■重さ:388g
■ブラジル・ミナスジェライス州・ディアマンティーナ産